忙しい主婦必見!毎日の家事を楽にする、家事時短ワザ12選

家事や育児に追われてなかなか自分の好きな時間をもてない。。。
もっと自分の好きなことに時間を使いたいのに!
こういった思いを一度でも抱いたことのある主婦の方も多いのではないでしょうか?

そんなあたなへ、この記事では 毎日の家事を少しでも早く終わらせる12の方法をお伝えします。
どれも簡単に実践でき、少しの工夫で毎日の生活が楽になる方法ばかりを集めてみました。

是非、この方法を日々の生活にとりいれて、空いた時間を自分の好きなことに使ってくだいね♪

目次

1.料理の時短ワザ
1-1.一週間の献立を決めておく
1-2.買い物はまとめ買い
1-3.やさいもまとめ洗い
1-4.下ごしらえもまとめて行う
1-5.盛り付けはワンプレートで

2.洗濯の時短ワザ
2-1.家族全員に仕分けをお願いする
2-2.タイマーを設定しておく
2-3.乾燥機能を日常活用
2-4.日常的に使う服はハンガー収納に

3.掃除の時短ワザ
3-1.掃除道具はとりやすいところに保管
3-2.ものは増やしすぎない
3-3.家族全員で片付け週間を身につける

4.おわりに

1.料理の時短ワザ

1-1.一週間の献立をまとめておく

1a9c8c20d6f98009836bbdac2aec87d3_s
週末に、次の週の1週間分の献立を決めておきましょう。

あらかじめ献立を決めておけば、1週間でどんな食材を使うか把握ができるので、食材をまとめて買えるようになります。

既に買う食材が決まっていれば、無駄な買い物も少なくなるので、
生活費の削減にもつながりますよ。

1-2.買い物はまとめ買い

a6f69762b60276cc7e413eb03b14971c_s
買い物はできるだけまとめて購入するようにしましょう。

1~2日分の献立の食材を買いに行っては料理をつくることが、1日の生活パターンになっている方も多いのではないでしょうか?

買い物の回数を減らすだけで、週に2時間以上は時間を節約することができます。
週末に買い物をまとめて行い、平日に冷蔵庫にある食材で料理を作っていけると理想的です。

あらかじめ、1週間分の献立を考えておくと、スムーズに買い物ができますね。

1-3.野菜もまとめ洗い

3e2fc63090c933399121a06a36a631d1_s
野菜もまとめて洗うことで、時間の節約につながります。

野菜を使うたびに洗っていると、それだけで時間を大量につかってしまします。
一つのボウルで購入したやさいをまとめて洗うことで、大幅に時間を節約できますよ。
以下、野菜を洗う手順になります。

①シンクをきれいにして、大きめのボウルを置く
②人参、大根、じゃがいもなど、泥のついた野菜をボウルの中に入れる。
③キュウリ、トマト、ナスなど、実の野菜を先程の野菜の上に入れる。
④ほうれん草、キャベツ、レタスなど、葉野菜を先程の野菜の上に入れる。
⑤水を出して上に入れた野菜から順番に手洗いして終わりです。
簡単に洗えるものは上、しっかりと洗うもの程ボウルの下にいれることで、効率よく洗えます。

洗い終えた野菜は、一度乾かし、冷蔵庫で保管しておきましょう。
葉野菜は、少しだけ濡れた状態で新聞紙で包んでおけば、萎れづらくなります。

1-4.下ごしらえもまとめて行う

b9b45d5c77c900bd9b63f1fcbd109f83_s

「切る」作業と「茹でる」作業もあらかじめまとめて置くことで時間の節約につながります。
1週間分の献立の調理方法を考えながら、あらかじめ茹でる野菜は一度に茹ででおきましょう。
茹で終わったら食べやすい大きさに切り、冷凍庫に保管しておけば大丈夫です。

また肉や魚なども、あらかじめ皮を向いたり、食べやすい大きさにして冷凍庫で保管しておくことで、大幅な調理時間の短縮ができます。

1-5.盛り付けはワンプレートで

7a371c0b7d6d1f927d8bc704784cd237_s
料理は出来る限りワンプレートで盛り付けるようにしてみましょう。
使うお皿の量を少なくすることで、配膳する時間や、洗う時間を短縮できますよ!

大人数での食事も、おかずは一つの大皿に入れて、取り皿で食べることで、
使うお皿も少なくなります。
一回の食事で使うお皿の量を減らす工夫をしてみてはいかがでしょうか?

洗濯の時短ワザ

2-1.家族全員に仕分けをお願いする。

588d14668d9351ccbc1e3a303064e664_s
家族がお風呂に入るタイミングで、家族に仕分けを一緒にお願いしておきましょう。
そのまま洗える服は洗濯機へ、それ以外の服は隣にあるカゴへ、
といった様な分け方を、あらかじめ家族全員で習慣づけるようにしておくことで、大幅な時間節約につながります。

2-2.タイマーを設定しておく。

ab4d85c7adc69bc96c439b2d0e3372c4_s
洗濯は朝起きてからするといった方も多いのではないでしょうか?
そのような方は、よる寝る前にあらかじめタイマーをセットしておいてから、就寝するようにしてみましょう。
朝起きたタイミングで、洗濯物が終わっているのがベストです。
朝起きてから洗濯物をまわすより、かなりの時間を削減できますよ。

2-3.乾燥機能を日常活用

c1a9f8d79351d7679443d3e205b63508_s
洗濯機に乾燥機能がついているご家庭は、日常的に乾燥機能を使うようにしてみてはいかがでしょうか?

乾燥機能を使うと、洗濯物をほす時間と取りこむ時間の両方がなくなるので、大幅な時間短縮に繋がります。
乾いたタオルを1枚だけいれて乾燥機を回すことで乾燥時間も短縮できます。
天気に左右されずに、洗濯物ができるのもいいですよね。

乾燥機能はしわができるのが嫌だと言う印象を持っている方も多いですが、
最近の洗濯機はメーカーがしわ対策の改良をくえていて、かなりしわが目立たなくなってきました。

乾燥機能を日常的につかうことで、かなり洗濯が簡単になりますね!

2-4.日常的に使う服はハンガー収納に

cea22712fbd18b2578b9a23103a231dc_s
普段から来ている服をハンガーで収納しておくようにすると、洗濯物をたたむ手間が省けます!

洗った洗濯物を畳む作業はなかなか時間がかかるものです。
家族が多いと洗濯を畳むだけでも20分以上かかってしまったりと、かなり大変な作業をしていますよね。

そこで、日常的によく使う服やYシャツなどは、ハンガーにかかった状態で収納するようにしてみましょう。

畳んだ折り目のしわなどもできないので、なかなか快適に過ごせますよ!

掃除の時短ワザ

3-1.掃除道具はとり出しやすいところに保管

b5529271c80bacf52e36bf069c0bd284_s
掃除道具は普段から取り出しやすいところに保管しておくようにしましょう。

あらかじめ、掃除道具のある場所は覚えて、取り出しやすいところに置いておくことで、
日常的に掃除もできるし、掃除道具もさがす手間が省けて、掃除が楽しくなりますよ。

3-2.ものは増やしすぎない

649bf844d0324afbb984d562f494e3b2_s
当たり前ですが、家にあるものが少なくなれば、そのぶん掃除も楽になります。
できるかぎり不必要なものは買わない癖をつけましょう。

また、一度まとまった時間をとって、部屋にある不要なものをすてる断捨離をされることをおすすめします。
断捨離のコツとしては、必ず一度にまとまった時間をとって物を捨てるようにしてください。
こつこつやろうと思っても、なかなか片付けをする時間を作ろうと思わなくなるからです。

部屋がきれいになると、自分の心のもち方も変わってくるので、是非いちど断捨離をしてみてください。

3-3.家族全員で片付け習慣を身につける。

f5a30b2fc215bfd4973d32c88a018e4c_s
一家の中で母親だけが家の掃除をしているという家庭もすくなくないでしょう。

せっかく掃除したと思っても、子どもがすぐに散らかし始めたり。。
家をきれいに保つには、家族の協力が必要不可欠です。

自分で使ったものは自分でもとに戻すよう一度家族にお願いしてみましょう。
人が部屋を片付けることができない一番の理由は、物の配置を決めていないからです。

一度家族とものの配置を確認しあって、元に戻す場所をあらかじめ決めておくといいでしょう。

4.おわりに


いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した方法を使い、日常生活に少しの工夫を取り入れるだけで、
主婦にとってかなりの時間を節約できます。

実践しやすいものから取り組んでみて、少しでも空いた時間を有効活用していただけたら嬉しいです!

totop