あなたのぬいぐるみは大丈夫? ぬいぐるみのダニ退治の方法まとめ

子どもたちはぬいぐるみが大好きですよね。
お子様がいる家庭は家にいっぱいぬいぐるみがあるかと思います。

でも、知っていますか?ぬいぐるみは布団と一緒でダニがいっぱい潜んでいるのです。

原因は、子どもの手の汚れや皮脂、食べかすなどの汚れ。こういった汚れがぬいぐるみに付着すると、すぐにダニが繁殖するんです。

またそのダニが原因となり、アレルギーを引き起こす可能性もあります。
親としては、子どものお気に入りぬいぐるみは安心して遊ばせてあげたいですよね。

今回は、安心してぬいぐるみで遊ばせられるように、ぬいぐるみのダニ退治の方法をご紹介します。

1.ぬいぐるみを洗ってダニ退治!

ダニ退治には、ぬいぐるみを洗ってしまうのが一番です。ぬいぐるみは押し洗いするのが、型崩れせず、痛みません。

洗う前に、ぬいぐるみには洗えない「水洗い不可マーク」があるので、確認しておきましょう。

●中綿がポリエステルでないもの
●ウールや皮を使ってあるもの
●機械が入っているもの
●色落ちするもの(塗れた布で叩いてみる)

①まず洗面器にぬるま湯を張ります。エマールなどのおしゃれ着用の洗剤を入れて押し洗いします。

汚れのひどい部分は、洗剤を直接つけて、ナイロンで毛並みにそってこすります。
汚れ方がひどい場合は、液を取り換えてもう一度洗います。

②次にお湯を替えて、洗剤を入れずに押し洗いして、すすぎます。

仕上げに柔軟剤を使用すると毛足がふんわりします。
柔軟剤を使う場合は、ぬるま湯を入れたおけに20~30分漬けておきましょう。

③お湯を2~3回変えてすすいだら、タオルで水気を取ります。
水気が取れたら、バスタオルで包んで30秒ほど脱水します。

脱水した後、綿が寄っていないか確認します。
もし寄っているようなら、均等になるようにほぐします。

④風通しの良いところに、洗濯バサミでつるして乾かします。

ぬいぐるみを衛生的に使うには、内部までしっかりと乾かすことが大切です。

そのためにもボリュームのあるぬいぐるみは、洗いあがりの後で菌が増殖しないよう、すぐに浴室乾燥機、布団乾燥機、除湿機、ドライヤーなどを活用して、ある程度乾かしてしまいましょう。

脱水後は、濡れているうちに柔らかいブラシまたはペット用ブラシで毛並みを整えます。
毛の流れと反対向きにかけると、毛が起きてふさふさ感が戻ります。

その後でゆっくりと陰干しで乾かすと良いでしょう。

2.ぬいぐるみのまとめ洗いはハウスクリーニングでダニ退治!

家に多くのぬいぐるみがあって、まとめて洗いたい方は、洗濯機のハウスクリーニング(手洗いドライコース)を使いましょう。

やり方は、まずリボンなどの付属品を外します。

シミや汚れがあるときは、原液をつけて、軽くたたいておきます。

その後、ぬいぐるみを目の大きいネットに入れます。

モードをハウスクリーニングにして洗いからすすぎまで行います。

柔軟剤を入れる場合は、最後のすすぎに入れ、ぬいぐるみに柔軟剤をしっかりとつけるために、液を適度にかき回しましょう。

脱水だけは、バスタオルで包んで手でやります。

3.ぬいぐるみを晴天の日に長時間干してダニ退治!

単に天日干しだけでは、ダニは死にません。

ダニは50度以上の状態に20分以上置いておくことで死にます。

ものによっては完全に乾燥するまで数日かかる可能性もあり、カビなどの原因にもなるため注意が必要です

少しでも温度を上げるように、黒いゴミ袋の中にぬいぐるみを入れて、炎天下に3時間ほど置くのも良いです。

その後、ぬいぐるみに丁寧に掃除機をかけます。

4.ぬいぐるみを布団乾燥機に入れて、ダニ退治!

布団乾燥機の「ダニ退治モード」を使う方法です。

布団乾燥機の専用袋に、枕が入れられる所にぬいぐるみを入れておくんです。

いくつもパンパンに入れると、ぬいぐるみの温度が上がりにくくなって意味がなくなるので、気をつけてください。

そして最後に丁寧に掃除機をかけてくださいね。

5.ぬいぐるみの下にダニシートを使ってダニ退治!

ぬいぐるみ置き場を決めておいて、その下にダニシートまたはダニ吸着シートを敷き詰めておく方法です。

ぬいぐるみ専用のおもちゃ箱を作って、そこにダニ吸着シートを貼り付けておくといいでしょう。

使い終わったら常にぬいぐるみをダニ吸着シートに戻すようにすると、結構ダニが取れていますよ。

6.ぬいぐるみにスチームを当ててダニ退治!

アイロンのスチームや、スチームモップなどのスチームは、非常に高温ですので、ダニを瞬殺できます。

皮やウールを使っているぬいぐるみや、機械が入っているぬいぐるみはやめたほうがいいですが、それ以外のぬいぐるみであれば、スチームを当てることが出来ます。

スチームをぬいぐるみ全体に当てた後に十分乾かして、掃除機をかけてください。

7.ぬいぐるみをコインランドリーの乾燥機入れてダニ退治!

コインランドリーのガス式の乾燥機は、温度が70度ほどになり、かなり高温です。

これもウールや皮を使ったぬいぐるみや、機械入りのものは避けたほうが良いですが、色落ちの心配がないので、色落ちしやすいぬいぐるみは、この方法でダニを殺せます。

完全に死滅させるためには、40分以上入れておくのが良いですよ!

これも、取り出した後に、丁寧に掃除機をかけてくださいね。

8.大事なぬいぐるみはクリーニングに出してダニ退治!

おしゃべり機能など、機械が付いたぬいぐるみは、定期的にクリーニングに出してあげるのがおすすめです。

数がある場合は難しいかもしれませんが、本当に大事なぬいぐるみは、クリーニング屋さんにお願いするのが一番です。

大体30cm位の物でも1500円程です。とっても綺麗になって返ってきますよ。

以上がぬいぐるみのダニ退治方法でした。

まとめ

ぬいぐるみはついお手入れを忘れがちです。

ダニ退治をしておけばアレルギー対策にもなります。

特に小さな子どものいる家庭では衛生面に気をつけて、一定期間でぬいぐるみを洗う習慣を身につけましょうね。

https://omoideya.net/