【ぬいぐるみの服の作り方は?おすすめ参考サイト10選 】
ぬいぐるみの服を自分で作ってみませんか?
手作りすれば、ぬいぐるみは一層愛着がますでしょう。
最近では専門の本を買う必要はありません。オンラインで無料で型紙を取ることが出来ます。
また、様々なキャラクターの型紙が出ているので、きっとお気に入りの衣装を見つけることが出来ますよ。
今回は、ぬいぐるみの服を作るのに役に立つおすすめのサイト10選をご紹介しましょう。
0.【おもいでや】
ぬいぐるみの服の作り方を紹介するサイト10選をご紹介する前に、「おもいでや」をご紹介します。
おもいでやでは、制服やユニフォームを中心にミニチュアリメイクをするサービスを行っています。
制服やユニフォームなど、個人では製作が難しい服を高品質で提供をしているサイトです。
個人で製作が難しそうな衣装を製作しようとなさっている方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。
1.【無料型紙工房ことろ】
オリジナルハンドメイドが大好きなことろさんと言う方が運営しているサイト。
ぬいぐるみの型紙を無料で提供しています。
なんとその種類100アイテム以上!
衣装の写真を見ていると、あれもこれも作りたくなってしまう可愛さです。
人気はダッフィー・メルちゃん。
衣装の種類を要チェックです。
定期的に読者の方へ向けて、作って欲しい型紙のアンケートもとってくれます。
入園入学用品、布小物、クラフトバンドなどの型紙と詳しい作り方がわかりやすく、初心者の方にもおすすめです。
2.【こうまの手仕事】
ラフィア手芸、編み物、縫い物、刺繍などに関する作品や、作り方を提供しているサイトです。
こちらは型紙無しでぬいぐるみのオーバーオールの作り方をご紹介しています。
可愛らしいロンドンのパディントンベアにキルトを使ったダッフルコートに目が釘付けです。
型紙なしでこんなにクオリティーの高い服が作れるとは素晴らしいと思います。
また本当に簡単な過程で完成しますので、初めてぬいぐるみの服を作る方はこのページを参考にすると良いでしょう。
3.【暮らしニスタ】
こちらはハンドメイドの作品と、その作り方を色々と紹介しています。
ぬいぐるみの服のデザインや色のセンスがとても良くて非常に参考になるサイトです。
写真も可愛らしくて、市販のぬいぐるみの服より断然可愛らしいので、手作りするやる気が湧いてきます。
特にダッフィーのパーカやパンツなどのカジュアルスタイルやぬいぐるみの小物作りまで、とても細やかな作りなんです。
また、娘さんのサイズオーバーした着なくなった服を使ったリメイク方法もご紹介しています。
生地を無駄にしないでリサイクルするリメイク方はとても共感できるし、センスも抜群なので、見ているだけでも楽しいですよ。
4.【ダッフィーのコスチューム・型紙・ダウンロード】
大人気のダッフィーのコスチュームを集めた便利なサイトが、こちら。
サイズ別に様々なデザインの型紙が無料で取れます。
多くの衣装を手作りしたら、ダッフィーを着せ替えするのが、楽しくなりますね。
5.【ぬいぐるみの服・型紙の作り方】
こちらはぬいぐるみ服の型紙の作り方を、写真と一緒に説明しています。
ぬいぐるみの型紙の作り方はありそうでなかなか無いので、とっても便利ですね。
いちからぬいぐるみの服を制作したいという方は、こちらを参考にしてみてください。
6【ぬいぐるみ服の型紙】
かわいいモンチッチを使って型紙の起こし方を説明しています。
いろんなぬいぐるみの服を作っていてわかりやすく簡単にできるものが多いです。
7.【うさこの洋裁工房】
動画やイラストを見ながら型紙が作れる、非常に便利なサイト。
こちらはミシンの選び方からコフプレ衣装の作り方まで、洋裁に関する幅広い内容です。
洋裁に関するこまかな部分まで非常にわかりやすく説明してくれるので、初心者の方はこちらのサイトを参考にするといいでしょう。
ぬいぐるみ服の生地についても参考になりますよ。
8.【お人形服制作講座・手作りぬいぐるみ服】
ぬいぐるみの服の型紙や、結婚式で使うウェルカムドールのぬいぐるみ服の作り方など幅広く紹介しています。
9.【ちゃれんじ・はなちゃんの型紙を作ろう】
こどもちゃれんじの、はなちゃんの服の無料型紙がこちら。
ポンチョやワンピースなど可愛らしい衣装の作り方がいっぱいです。
はなちゃんの型紙だったらこの記事を参考にしましょう。
10.【まこペチの趣向】
こちらはぬいぐるみの作り方まで紹介しています。
またコスチュームやぬいぐるみの服まで幅広い内容になっています。
おわりに
今回の「ぬいぐるみの服の作り方は?おすすめ参考サイト10選」
はいかがだったでしょうか?
サイトから型紙を取って自分で服を作ったり、型紙から自分で起こして服を作ることも出来ます。
サイトには完成したぬいぐるみの服の写真があるので、ぜひ作品選びの参考にしてみてください。